2013.01.11 Friday
シャドーのすすめ
ダンスを習っている人は皆、きっと思っているだろう
「早く上手くなりたいナ」と・・・
この思いは、アマとかプロとか関係ない
私だって、選手の時代には、
「上手くなれるなら、何にもいらない
」と、
心の底から思っていた

上手くなるには、とにかく練習が大切
誰よりもたくさん練習しなくては・・・と思うはず
練習しなくて、上手くなった人がいないことは確かだけど、
練習沢山しても、上手くなれないことがある
悲しいー

私が、そうだった
誰よりも、シャドーして、シャドーしまくっていたのに〜
一生懸命になればなるほど、
シャドーすればするほど、
極端から極端へ・・・ちょうどいい度合いでとどまらず、
クセ子ちゃんになってしまった
はじめて長期渡英留学した時が、まさにその時
3ヶ月間、たった1歩で、"Oh, NO
" と、アービン先生に突き飛ばされ
"ピーマン Head (
空っぽ)" と、ニーナ・ハント先生にののしられ・・・
「一番踊りやすいJapanese
」と言ってもらえるまでの3年間は、
もう1度、人生があったとしても、
きっと、2度と絶えることができそうもない
そんな3年間も、シャドーしまくっていた、哀れな(?)Meに、
神様は、何かをくれた
それは・・・『バランス
』という、ご褒美
ひとりで、どんな時も立てるようになった
自分で立てて、バランスがとれると、
直されることに、反応できるように・・・
すると何でも、Follow できるように


転んでいるわけではないので、立っているつもりだった
(勘違いヨ〜
)
どれだけ、パートナーにつかまったり、邪魔してたことか・・・
おっと、My Partner (=Sabu さん)も、
いろいろやらかしていたけどネ
結論
自分ができれば、どんな条件でも、誰とでもできる
パートナーの成長に期待するより、自分を磨くほうが早くない
そして・・・その過程が So Wonderful


「早く上手くなりたいナ」と・・・
この思いは、アマとかプロとか関係ない

私だって、選手の時代には、
「上手くなれるなら、何にもいらない

心の底から思っていた


上手くなるには、とにかく練習が大切

誰よりもたくさん練習しなくては・・・と思うはず

練習しなくて、上手くなった人がいないことは確かだけど、
練習沢山しても、上手くなれないことがある

悲しいー


私が、そうだった

誰よりも、シャドーして、シャドーしまくっていたのに〜

一生懸命になればなるほど、
シャドーすればするほど、
極端から極端へ・・・ちょうどいい度合いでとどまらず、
クセ子ちゃんになってしまった

はじめて長期渡英留学した時が、まさにその時

3ヶ月間、たった1歩で、"Oh, NO


"ピーマン Head (

「一番踊りやすいJapanese

もう1度、人生があったとしても、
きっと、2度と絶えることができそうもない

そんな3年間も、シャドーしまくっていた、哀れな(?)Meに、
神様は、何かをくれた

それは・・・『バランス


ひとりで、どんな時も立てるようになった

自分で立てて、バランスがとれると、
直されることに、反応できるように・・・
すると何でも、Follow できるように



転んでいるわけではないので、立っているつもりだった

(勘違いヨ〜

どれだけ、パートナーにつかまったり、邪魔してたことか・・・
おっと、My Partner (=Sabu さん)も、
いろいろやらかしていたけどネ

結論

自分ができれば、どんな条件でも、誰とでもできる

パートナーの成長に期待するより、自分を磨くほうが早くない

そして・・・その過程が So Wonderful


