2011.08.21 Sunday
「重ーい!」なんて・・・
どんなパートナーも、きっと一度は言われたことがあるのでは・・・
「重い」 「硬い」 etc

実際にレッスンしていて、どれだけ多くの人にうったえられたことか
「パートナーが重い
」
「リーダーに、重いって言われる
」
アマ、プロ問わずである
言われたパートナーの反応はというと・・・
素直に言うことを聞くひとほど、
腰を引いて、お化け(?)のように軽くなる
すると今度は、
「もっと、腕(ホールド)の中にいて、勝手にあばれないで!」
だんだんパートナーも、
「どーすりゃいいの
」とキレルー
何年もこんなことやってたら、先に進めないよ
誰だって一生懸命練習しない人はいない。
自分はちゃんとやってるのに、やりにくいのは
相手のせい・・・
と、なっちゃうらしい
そこが人間のこと、いつも同じにはできないことに気がついて
疲れていると、身体がほんの少し伸びられない日もある。
ほんの少しでも曲がったボディに、一生懸命合わせると、
合わせたつもりのパートナーのボディは、2倍曲がっちゃう
みんなが、こんなことを繰り返している間に、とっておきの解決策
音楽とフロアーに集中
この2つは、不変
一番信用できる
(エヘヘ)
自分が床にまっすぐに立つ感覚を大事に、リーダーとコンタクト
自分が正しく立てれば、自分の責任はほぼ果たせてる

お相手が悪い時は、ちと踊りにくいだけ!
見る人が見れば、どっちがいいかハッキリわかる
コンタクト(5つあるヨ)の圧力を変えずに、シャドーしているフィーリング

「重い」っていうのは、反応が遅くて、この圧力が増しちゃうこと。
決して、体重が重いわけじゃないのでーす
楽しく練習できる日を、なるべく増やしてネ

いい練習ができない人、いつでも言って !!
I'll help you !

「重い」 「硬い」 etc


実際にレッスンしていて、どれだけ多くの人にうったえられたことか

「パートナーが重い

「リーダーに、重いって言われる

アマ、プロ問わずである

言われたパートナーの反応はというと・・・
素直に言うことを聞くひとほど、
腰を引いて、お化け(?)のように軽くなる

すると今度は、
「もっと、腕(ホールド)の中にいて、勝手にあばれないで!」
だんだんパートナーも、
「どーすりゃいいの


何年もこんなことやってたら、先に進めないよ

誰だって一生懸命練習しない人はいない。
自分はちゃんとやってるのに、やりにくいのは

と、なっちゃうらしい

そこが人間のこと、いつも同じにはできないことに気がついて

疲れていると、身体がほんの少し伸びられない日もある。
ほんの少しでも曲がったボディに、一生懸命合わせると、
合わせたつもりのパートナーのボディは、2倍曲がっちゃう

みんなが、こんなことを繰り返している間に、とっておきの解決策

音楽とフロアーに集中

この2つは、不変


自分が床にまっすぐに立つ感覚を大事に、リーダーとコンタクト

自分が正しく立てれば、自分の責任はほぼ果たせてる


お相手が悪い時は、ちと踊りにくいだけ!
見る人が見れば、どっちがいいかハッキリわかる

コンタクト(5つあるヨ)の圧力を変えずに、シャドーしているフィーリング


「重い」っていうのは、反応が遅くて、この圧力が増しちゃうこと。
決して、体重が重いわけじゃないのでーす

楽しく練習できる日を、なるべく増やしてネ


いい練習ができない人、いつでも言って !!
I'll help you !